その相場を知った上で、無料で不動産屋に一括査定のお願いもできるんだ。
相場がわかると今後の計画もたてやすいし、不動産屋の査定結果についても高いのか安いのかの目安にもなるからね。
じつはたいちゃんも日頃、マンションを購入する場合や、売却する場合に利用しているんだよ。
なのでオススメなんだ。
【今回の悩み】
・マンションの相場を簡単に調べる方法はないの?
・不動産屋に問合せしないで相場を調べることはできないの?
・マンションに特化した無料一括査定ができるサイトはないの?
・マンションを売る前、買う前に、相場を自分で簡単に調べることができる
・不動産屋とやり取りしないで、無料会員登録だけで部屋ごとの相場が分かる
・賃貸する場合の家賃相場もすぐ分かる
・マンションに特化した無料一括査定ができる
目次
マンションナビの査定って何?マンションナビはどんなことができるの?

は、分譲マンションの売却に特化した無料一括査定サイトです。 マンションナビ
・会員登録なしでマンションのだいたいの相場が分かります
・無料会員登録するとマンションの部屋ごとの価格と賃料の相場が分かります
・不動産屋に無料で一括査定依頼をすることができます
マンションナビの便利な利用
マンションナビの便利な利用は、無料会員登録で簡単にマンションの価格と賃料が分かることです。
無料会員登録で相場のわかるサイトは他にもありますが、いろいろ試した中で一番、価格と賃料水準が妥当で操作が簡単でした。
たいちゃんは実際に「マンションナビ」をマンションの相場を調べるために利用しています。
たいちゃんは不動産業者で働いていますので、不動産業者が売買する際に登録する「レインズ」(全国の不動産屋が登録している不動産物件ネットワークで、売り出し事例、成約事例を見れるサイト)で、実際の売買成約事例を見ることができます。
ただ、このマンションナビは特定のマンション名で検索するだけで、すぐに相場が分かります。
しかも過去の売り出し事例も閲覧することができます。
なので、根拠もあって、手軽に相場を調べられるので、非常に使い勝手がいいから利用しています。
地方の物件で言えば売り出し価格と成約価格に開差のない地域では、他の無料査定サイトに比べてレインズの成約価格を反映し実勢価格に近いです。
マンションナビの無料会員登録の体験談

マンションナビは会員登録なしでもマンションごとの最初に決められた階数、部屋の相場は分かります。
会員登録なしでは詳細な階数ごと、部屋の面積ごと、方位ごとを設定した各部屋の相場はわかりません。
なので、無料会員登録しておけば、マンションの部屋ごとの相場価格がわかりますので、 ネットで見つけた購入しようと検討したいマンションが相場並みの水準なのか、高いのか、安いのかが分かります。
売却を考える場合にも、不動産屋に相談しなくても相場を事前に知ることができますので、今、売却した方が得なのかがすぐ分かります。
購入した時より価格が上がっているのかを誰にも相談しないで調べることができます。
また、売却金額と銀行借入の残債金額との差額がどれぐらいあるのか、離婚で急いで売却金額を知りたい場合の目安にもできますし、実際に不動産屋に売却を依頼する場合も相場を知っていれば、スムーズに話を進めることができます。
さらに、賃貸にだす際にも過去の事例から相場賃料を算出するシステムになっていますので、投資用で賃貸する場合や転勤で賃貸にだす場合などの賃料の目安にできます。
なので、実需でマンションを購入する場合、売却する場合、さらには賃貸にだす場合の賃料をこのサイトで一度に調べることができるので便利です。
マンションナビの無料会員登録でわかる相場のメリット、デメリット

・価格と賃料両方の相場が分かるので、マンションを実需で買う場合、投資用で貸す場合の両方で役にたつ
・過去の売り出し情報を基にしているので、売り出し価格と成約価格で開差のない地域は相場が近い
・簡単な無料会員登録で、詳細にマンションの部屋ごとの相場が分かる
・操作が簡単で結果が早い
・マンション以外の不動産は対応していない
・無料登録で分かる相場は売り出し価格を基準にしているので、売り出し価格と成約価格に開差がある地域は注意が必要
つまり、なかなか売れない地域は売り出し価格から値下げして成約するケースがあるので、売り出し価格と成約価格に開差が生じる
この場合は過去の事例閲覧の単価を確認して、調べようとするマンションと比較することが大切
・リフォーム後はリフォーム前に比べて高く成約するため、マンションナビの相場一覧結果だけではリフォーム後と前の売り出し事例が混在して査定に反映されているため、リフォーム前の相場が把握しにくい場合がある。
この場合も過去の事例閲覧を確認して、事例どうしの単価を比較してみて、リフォーム前なのか、リフォーム後なのかおよその検討をして、調べようとするマンションに当てはめることが必要
無料会員登録方法を解説
難しいの?
マンションナビの無料会員登録方法を解説するね
①「」をクリックして、トップページの「会員登録」をクリックします。 マンションナビ
②無料メンバー登録をクリックします。
③適当なマンション名を入力します。
今住んでいるマンションでもいいですし、これから買おうとするマンションでもいいです。
④「このマンションで登録する」をクリックします。
⑤お名前、メールアドレス、パスワードの入力します。
⑥間違いなければ、「上記内容で登録する」をクリックします。
⑦登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
その確認用URLをクリックすると、無料会員登録の完了です。
マンションナビで相場を調べる便利な利用方法を解説
マンションの相場はどうやって調べるの?
①「」をクリックして、トップページの「ログイン」をクリックします。 マンションナビ
②登録「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
③相場を調べる「エリアから」をクリックします。
④マンション名を直接入力して検索できますし、県名クリックして住所からマンションを探すこともできます。
⑤探しているマンション名をクリックします。
⑥マンションの価格と賃料の相場がでてきます。
さらに、右側の専有面積、階数、主要採光面を変更するとより正確な相場が分かります。
⑦下にスクロールすると、当該マンションの過去の販売履歴が見れます。
成約年月、専有面積、単価の確認が大切です。
⑧マップからマンションを探すこともできます。
相場を調べる「マップから」をクリックします。
⑨左上の検索窓に住所を入力すると、下図のようにマンションがでてきます。
調べたいマンション名をクリックすると相場が分かります。
マンションナビの無料一括査定

マンションナビは一括査定依頼しなくても上記のように、無料会員登録だけしておけばマンションの価格と賃料の相場がすぐにわかるのでメリットがあります。
次に、実際に売却を考えている場合は、相場感をつかんだ上で、マンションナビの無料一括査定に依頼をして相性のいい不動産屋を見つけるといいですね。
無料会員登録の相場と一括査定の違いは、無料会員登録の相場は過去の売り出し事例を基にコンピューターが査定しますが、一括査定は各不動産屋が査定しますので、より詳細な査定結果となります。
例えば、リフォームの有無、近年の成約事例、周辺の新しいスーパーマーケットができたことによるマンション価格への影響などを不動産屋の査定では反映してくれます。
そして、無料一括査定してもらう目的は高い査定結果をしてくれる不動産屋を探すためではなく、ご自身と相性のいい不動産屋を見つけるために利用されてください。
マンションの売り出し価格は必ずしも査定結果通りに依頼しなくても、査定結果を踏まえて希望金額を伝えれば、その希望金額で売り出しをしてもらえます。
大切なことは、親切でご自身と相性のいい営業マンを見つけることです。
【無料一括査定のメリット】
・全国2,500超の店舗から一括で最大9社へ無料査定をすることができる(売却6社、賃貸3社の合計最大9社)
・売却する場合の査定、業者買取の査定、貸す場合の賃料査定の同時査定ができる
マンションナビの実績

利用者数360万人突破
(2018年12月時点)4冠達成
マンション一括査定サイト4部門で10社中1位達成・初めての方にお勧めできる部門
・希望額より高く売れた部門
・不動産売却経験者がお勧めする部門
・知人に紹介したい部門
※調査会社:ゼネラルリサーチ株式会社
※調査対象:全国の20〜50代の男女
※調査名称:不動産(マンション)売却一括査定サイトに関するイメージ調査(2018年8月調査)
※調査期間:2018年8月調査
※調査方法:WEB上のアンケート調査
マンションナビの口コミ

東京都在住
K.F 様 1児の母査定したきっかけ
子供が産まれ今までの部屋が手狭になったから。まだ子供が小さいので、不動産会社を回るのは大変だから相談できずにいました。ネットで一括査定というものを知り、家からスマホで簡単に申し込めた。いくつかの会社から連絡が来まして、そのうち2社に依頼しました。
東京都在住
F.K 様 既婚査定したきっかけ
結婚をきっかけに一人暮らしで住んでたマンションを売却したかった。こちらの要望を良く聞いてくれ、すばやい対応にて決定いただき、売買処理もスムーズに終わりました。賃貸できる方法も教えていただきましたがまとまった資金が欲しかったので、今回は売却させていただきました。
神奈川県在住
M.Y 様 未婚査定したきっかけ
急な転勤で今住んでるマンションの売却相談をしたかった。20代で買ったマンションに住んでましたが、急な転勤で手放すことに。いちいち訪問する時間もなかったので、手間が省けて、担当者もいろいろな方と話すことが出来てよかった。近隣の売買実例や物件の相場など、細かく説明してくれたので安心して任せることができた。
福岡県在住
K.K 様 2児の母査定したきっかけ
上の子が小学校、下の子が幼稚園に入るので、もっと広い部屋に買い替えをしたかったから。依頼後4社から案内の連絡があり、実際に現地で物件を確認してもらえました。それぞれの社とも対応は満足することが出来ました。
あまり知識がなかったのですが、丁寧に説明していただきました。
2ヶ月後、無事に売却できたので感謝しています。
東京都新宿区
Y様 年齢41歳子どもが産まれ、ライフスタイルが変わり、駅から遠いことがネックになり売却検討。一括査定は時間が短縮できて効率が良く、このマンションに興味ある、または売ろうとしてくれる会社を探しやすい。
大阪府中央区
K様 年齢38歳1~2日ですばやく連絡がきたので助かりました。不動産屋さんがどこにあり、どこがいいのか全くわからない状態だったので、不動産屋さんからアプローチしてくれるのは助かります。
神奈川県藤沢市
A様 年齢35歳引越のため、現在のマンションを売却することを検討。1度に5社の不動産会社から査定をもらえて、客観的に売却金額を知ることができて良かったです。
埼玉県さいたま市
T様 年齢58歳実際に不動産会社を一社、二社と回るのは大変で、多くの査定や資料を貰えるのがよい。各社の規模や実績も確認できるので安心できました。
マンションナビのサポート

マンションナビ運営事務局
不動産業務経験のあるスタッフが全力でサポートいたします。
マンションナビ運営事務局に質問ができます。
マンションナビの使い方や、一括査定についてお気軽にお問い合わせください。
いただいた質問への回答は、ご入力いただいたメールアドレスへ直接ご返信いたします。
ご質問いただいてから、2~3営業日で回答をお送りいたします。
不動産会社とトラブルになってしまいました。どうしたらいいですか?
まずはマンションナビのお客様サポートデスク【TEL:0120-555-579 受付時間:10時~18時】へご連絡ください。
マンションナビサポートスタッフが全力でご対応いたします。
マンションナビの無料一括査定方法を解説
①「マンションナビの無料査定」をクリックすると「公式HP」になります。
②一括査定したいマンションの都道府県・市町村を入力し、「今のマンション価値をCheck!!」をクリックします。
③査定したい物件の所在地、マンション名を入力します。
④マンションの建築年、専有面積、現在の状況、あなたと物件との関係を選択します。
⑤売却・賃貸の時期、査定理由を選択します。
⑥お名前、お歳の年代、住所、電話番号を入力します。
⑦メールアドレス、査定会社への要望を記入します。
⑧価格の査定をしてもらいたい場合は、売却・買取査定の会社を選択します。

⑨賃料の査定もしてもらいたい場合は、賃貸査定の会社も選択します。
「価格をチェック」をクリックして、一括無料査定の依頼をします。
一括査定の依頼をすると、「売却体験談」がプレゼントされます。
マンションナビの無料査定はこちら
まとめ

今はマンションの価格が高騰していますので、これからマンション価格が下がる前に、売却のタイミングを逃さないように無料一括査定をしておくのもいいのではないかと思います。
・マンションナビはマンション売却に特化したサイトです
・マンションナビの一番のメリットは無料会員登録するとマンションの部屋ごとの価格と賃料の相場がすぐに簡単に分かります
・マンションナビは実需でマンションを購入する場合、売却する場合、賃貸する場合に便利なサイトです
・現在 マンションナビの無料一括査定依頼をした不動産屋と媒介契約を締結し、売却が成約した方に最大10万円の金券をプレゼントキャンペーン中です

今回も記事を読んでいただきまして、ありがとうございました。
↓こちらをポチっとしていただけると大変励みになります。
人気ブログランキング